Top Guestbook Back

Guestbook

allnightpress.comへようこそ。ぜひ一言、記入 していってくださいね!!

※お名前の行の末尾にお家マークが付いている人は、その方のホームページへリンクされています。
[ワード検索] [過去ログ]


[483] 無題 投稿者:加藤綾子 投稿日:2015/02/01(Sun) 11:36
テレビ見たよ〜!(^^)!
くろちゃんは、見た目全然変わってないのね。
うらやましい。
暖かくなったらこまっちゃんと博物館に遊びにいくね。
では、寒いので体に気をつけて(^_-)-☆
テレビ見ていただけましたか! BSの方? テレ東?
ぼくは博物館に常駐しているわけではないんで、来るときには事前に連絡をくださいね!!

[482] 無題 投稿者: 投稿日:2014/12/29(Mon) 02:04  Home
くろちゃん、お元気ですが?
私は、もう51ですよ。
こまっちゃんと一緒に過ごした日々がとても懐かしく感じます。
久々に会いたいですね。
誕生日一緒の加藤です
わお! 書き込みありがとうございます。
お元気ですか? みんな変わってしまいましたかね。
ぜひ近いうちに会いましょう!!

[481] おひさしぶりです 投稿者:ひらまつおさむ 投稿日:2014/03/17(Mon) 22:38  Home
パソコンいじっていたら名前見つけました 新しい仕事の調子はどうですか? こっちは5月の山開きが楽しみでそれまでは近くの低山でも歩いて山漫画の構想を固めて生きたいと思っています。ほんとに大勢の読者が楽しんでくれる作品にまでもっていかねばと思っています。そちらもがんばってください。
ごぶさたです!「日本の歴史人物伝」では大変お世話になりました!
後半、次の仕事に入ってしまい、校了までおつきあいできなかったのが心残りでしたが、とても楽しい仕事でした!!
ぜひまた何かのコミックでご一緒出来れば幸いです。
山マンガ、いいですね! 山はいろいろなドラマが描けそうです。しかも実際に体験した人でないと描けなそうなので、ひらまつ先生ならやりがいを持ってやれますね!!
今後ともよろしくお願いいたします。

[480] あけましておめでとうございます 投稿者: 投稿日:2014/01/02(Thu) 16:29  Home
あけましておめでとうございます。
昨年はコメント返してくださって
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。m(*_ _)m

今年も黒沢哲也先生の益々の
ご活躍と発展を心よりお祈り申し上げます。

スマホが普及してPCのゲームが、
どんどん過疎化してますね。
通話とバッテリーは、
フィーチャーフォンの方が優れてるので
手放せませんが、
そろそろ2台持ちを検討しはじめています。

ご自宅の方に年賀状送りますけど、
お引越しされてないですよね?
ごぶさたしています!
スマホはチョー便利な反面、電話としてはつかいにくいです。そもそも電話なんですが(笑)。
自宅はここ30年、変わってませんよ〜〜〜!!
今年もよろしくお願いいたします。

[479] こんな質問で恐縮ですが… 投稿者: 投稿日:2009/04/17(Fri) 09:57  Home
はとバス60年大図鑑に執筆されたと伺いました。
私はnekoパブリッシング、モデル・カーズのライター平野と申します。
現在、通称月光仮面/ふそうAR470S/スーパーデラックスバスの
東京プラモ1/36プラキットを製作中です。
連載記事、古典キット倶楽部に掲載の予定なのですが、
このバス、五十嵐平達氏のデザインと言うのは事実でしょうか?
教えを請いたく。
初めまして、アクセスありがとうございます。
「はとバス」への取材で、お尋ねの東京プラモ製「1/36 スーパーデラックスはとバス」は、設計者が監修されたとうかがいました。詳細はメールいたします。

[478] 無題 投稿者:ブルーベリー 投稿日:2009/04/11(Sat) 12:34
EPSONはパソコンもあるのですか。プリンターはずっとEPSONを使用しています。初めて購入したときは今よりもグレイ度が低いのに10万円位しました。今は随分安くなりましたね。我が家が今まで購入したプリンターは6台位あると思います。

車の後輪か前輪駆動かで車庫入れの運転さばきが変わりそうですね。我が家のガレージはかなり幅が狭いので車庫入れで苦労しています。
EPSONは、もともとNECのパソコンPC98シリーズの互換
機を発売してパソコン市場に参入してきたんですよ。

しかしプリンタって壊れやすいですよねー。もう少し
高くてもしっかりしたものにして欲しいなぁ。

[477] 無題 投稿者:ブルーベリー 投稿日:2009/03/29(Sun) 00:48
天邪鬼というかへそ曲がりというか(笑)。元々、私の弟が私の娘にiMacをプレゼントしてくれたことが発端なのですが。いつしか、暇な私が我が物顔で使用してしまい、買い替えもiMac。現在、夫と娘のインターネットのそれぞれのパソコンはwindowsです。家族の中でへそ曲がりは私だけ(笑)。

夫は車選びには意外と無頓着なので、本田宗一郎ファンの私の意見を尊重してくれまして、我が家はずっとホンダ一筋。
黒沢さんのブログを拝読していて、黒沢さんもホンダファンかと思っていました(笑)。
携帯はドコモじゃなくてTu-Ka、パソコンはNECじゃなくてEPSON、クルマもFR(後輪駆動車)が主流のころはFF(前輪駆動車)ばかりを乗り継ぎ、FFが主流の時代になると、逆にFRばかりを乗り継ぐという、あらためて考えてみると、昔はホントに天邪鬼でした(^^ゞ。
それがいまや、Windowsにdocomoユーザですから、
何も言えませんわ(~_~;)。

[476] 無題 投稿者:ブルーベリー 投稿日:2009/03/15(Sun) 17:35
仕事もしていないのですが、私専用のパソコンはMacとWindowsの両方を持っています。でも、Windowsはインターネットには繋ぎたくないのです。
利用しているプロバイダーがMac非対応なので、ニュース動画を見られません。Macは荒らされる事が少ないと聞いたから利用しているのですが、ハッキリ言って余り関係なかったかもしれないです・・・。

我が家はdocomo携帯は使ったことはありません。ですから、新車(夫所有)を購入したときに携帯充電はdocomo用になっていたので、au用のケーブルを別に購入しました。
メジャーなところをあえて外しているとは天邪鬼ですねぇ(笑)。まー、この天邪鬼というのは褒め言葉なわけで、かつてはぼくも天邪鬼だったんですよ。ビデオはベータを選んだし、カメラはニコンを避けてペンタックスを選んだし。でも、主流に逆らうのが年々ストレスになってしまいまして……。
幸いなことに、クルマだけはかろうじてトヨタは避けて
マツダで天邪鬼してますが、わはは。

[475] 無題 投稿者:ブルーベリー 投稿日:2009/03/05(Thu) 22:51
パソコンのフリーズに悩まされ続けていたので、私はHPやブログは持っていませんから、発表の場がないですね。
私と同じ文芸社から私と同じような著者名で「木」に纏わる話しを書かれた方の本は売れているそうなので尚更複雑です。

警察を何度も呼ぶ出来事があったこの数年間、どんな思いを込めて、拙著短編小説集「ふたりの秘密」を書き上げたかは誰にもご理解いただけないと思います。私のこの短編の最初のお話も「桜の木」に纏わるお話です。

思いがけず7年も経ってから、学生時代から知っている黒沢さんの人気のあるサイトでご紹介を頂きまして、本当に嬉しく思います。本当にありがとうございました!

よく話しが脱線する私に丁寧にお答えを頂けるので、本当に感謝しています。
mixiはできているのですから、ブログもアメブロとか、そういう既製のブログでしたら、簡単に開設できると思いますけどねー。
ただ最近は、Macは非対応です、キリッみたいなところもけっこうありますからね。油断がなりませんね。
ちょっと未確認ですが、確かdocomoの携帯のバックアップ用ソフトもWindows用しかなかったんじゃなかったでしょうか(違っていたらごめんなさい)。

マカーはみんなMacに固執するので、言ってもムダだと思いますが、Windowsに乗り換えたらどうでしょうか(笑)

[474] 拙著のご紹介をありがとうございました♪ 投稿者:ブルーベリー 投稿日:2009/02/23(Mon) 07:16
黒沢さんのmonologueで拙著の短編小説集「ふたりの秘密」(文芸社)の書籍とパソコン電子書籍をご紹介頂きましてありがとうございました♪

そちらでもお礼とご説明をさせて頂きましたが、書籍は今後売れても初版に関しては私の収入になりません(苦笑)。
税込み500円の電子書籍を購入して頂けますと嬉しく存じます(笑)。
イラストは娘の「東平早雪」(イラストレーター名)です。

ダウンロード等のトラブルで購入できなかったと言う方がいらっしゃいましたらご連絡をお願いいたします。
私はHPやブログを所有していませんので、mixiでしかご連絡を受け取れないのですが。

今後とも宜しくお願いいたします。

一冊作家で専業主婦の東平早央(ひがしたいらさちか)より

もう本は書かれないんですか?
今はネットもあるので、最初からネットで公開するつもりで書くなら初期投資はいりませんし、続けたらどうでしょう。
って、無責任に勧めるのもアレですが(^_^;)。やっぱ、自分でお話を作るって楽しいですよね。

| 1| 2| 3|

- G-LIGHT - Modified by isso