[Home] [Workshop] [monologue] [Movie] [HongKong] [Toy] [Comic] [UnderGround] [guestbook] [Links] [my profile]

« コミック版『どくとるマンボウ昆虫記』 | メイン | フレンディ LEDチューンやり過ぎかも^^ »

2013年10月21日

フレンディ 自作ハンガーバー

 ひさびさに車いじりの記事をアップロードします。

 今日は遅い夏休みをいただいたので、ずーーーっと前から準備だけしてあって2年も手を付けていなかった、ボンゴフレンディのハンガーバーを自作した。
 ハンガーバーというのは、フレンディの新車当時の純正オプションで、後席シートの上にあるアシストグリップと交換するステンレス製のバーで、ロングハンガーとして使用できるすぐれものである。

20131021a-1.jpg

20131021a-2.jpg

20131021a-3.jpg

 上の3点は1998年のマツダのショップオプションカタログより。ご覧のように長いバーにいろいろなものが掛けられて、車中泊にはかなり使い勝手のいいアイテムなんだけど、フレンディ製造中止からすでに8年。当然のごとく新品は品切れで、たまにネットオークションに出てもけっこうなお値段がついてしまう。

 これを何とか自作できないかと考えていて、2010年、まず最初にやったのが↓これ。アシストグリップに市販の多目的バー クレトム インテリアバーをタイラップで固定しただけのもので、自作とも言えない簡易なものだけど、これでもけっこう使い勝手が改善された。何より安いし施工が簡単だ!

20131021b.jpg

B003VTAPMKcretom [ クレトム ] 快適ドライブアイテム 車内を快適に [ CRETOM ] KA-30
クレトム(CRETOM) 2011-08-02

by G-Tools

 だけどやっぱりこれだとガッチリ固定されないし、見てくれも悪い。ということで次に目を付けたのがカーメイトから発売されているロッドホルダーだった。これはアシストグリップを取り外して固定金具を取り付け、そこにロッドホルダー本体を取り付けるるという仕組みだ。
 このロッドホルダーのパイプの直径が25mmなので、25mmのアルミパイプを買ってくればこの取り付け金具で固定できるのでは!?

B000AR4O4Qカーメイト(CARMATE) 7ロッドホルダーSW シルバー/ブラック ZR304
カーメイト(CARMATE) 2011-07-15

by G-Tools

 そう考えたらもう翌日にはネットでこの金具を注文してました。2010年のことなので値段も忘れてしまったが、確か1個800円くらいで左右で計8個必要なので6400円。この時点ですでにオークションでハンガーバーが1本くらい買えそうな値段になっているが、もう後には引けない(笑)。

 ホームセンターで直径25mm×2mのアルミパイプ(960円)を2本とエンドキャップ4個(約200円)を購入。車体右側用は1.6mにカットしてもらい、車体左側用は1.7mにカットしてもらった。そして取り付けたのが下の画像2点である。

20131021c.jpg

20131021d-1.jpg

 一見、うまく付いたように見えるけど、問題は車体左側のバーである。ご覧のようにスライドドアの部分でルーフが曲線になっているため、バーも曲げなければいけないのだが、これがうまく曲がらすグキッと折れ目が付いてしまったのだった。下がそのアップ写真。

20131021d-2.jpg

 まー、機能的にも強度的にもこれでまったく問題ないので、とりあえずこれで使うことにしたが、やはり気になるーーー。


 ということで、いつかパイプの曲げをやり直そうと思っていてはや2年。今日、ようやくその目的を果たすときがきた!! 今回、新たに導入した秘密兵器は↓これ。パイプベンダーである。パイプベンダーとは、パイプをつぶさずにきれいに曲げるための専用工具である。オークションで7000円(送料別)。ズガーン!! この時点ですでに純正品のネットオークション落札相場を上回ってしまった。しかし突き進むしかない!!

20131021e.jpg

 じつはこのパイプベンダーもすでに1年以上前に買ってあったんだけど、今まで仕事が忙しくてまったく時間が取れず、そのまま物置にしまい込まれていたのである。

20131021f.jpg

 ふたたびホームセンターで買い直してきたアルミパイプをパイプベンダーにセットしてじっくりと曲げていく。
 パイプベンダーは、本来はガッチリとした床面にボルトで固定しなければいけないんだけど、そんな場所はないので、板きれにドリルで穴をあけて、そこにテント用のペグを打ちこんで固定した。さらに板きれは車のタイヤで踏んづけて動かないようにする。使いにくいがまあ何とかなりそうだ。

20131021h.jpg

 前の折れ目がついたバーと並べて角度を確認しながら少しずつ曲げてゆき......これでよしと!

20131021g.jpg

 完成っっ!! けっこう傷だらけになってしまったが、前のように折れ目がついているよりはいいでしょう。
 純正のハンガーバーと比較しての長所は前後に長いのでモノがたくさん掛けられること。短所は太さが25mmと若干太いので、輪っかの小さいフックなどが掛けられないこと。
 まー、時間と労力を考えたらオークションで買えよ、というのが結論ですが、自作した満足感はなにものにもかえられないのです(負け惜しみ)。

※カーメイトのロッドホルダー固定金具ですが、検索したところ、最新のカタログからは落ちてしまっているようです。自分もハンガーバーを作ってみたいという方は、もしかしたらカーメイトから補修部品として入手できるかも知れません。

投稿者 黒沢哲哉 : 2013年10月21日 21:09

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.allnightpress.com/mt/mt-tb.cgi/662

コメント

コメントしてください

※必須
※必須(ページには表示されません)

※スパムコメント対策のため、しばらくの間、コメントを承認後公開設定とさせていただきます。
投稿いただきましたコメントは確認後に公開させていただきますので、しばらくお待ちくださいm(__)m。